選択肢で迷ったときは正答率が高いものを選べ! 無線工学B編

どんなに勉強してもわからない問題は出てくるものですが、そういう場合はどうすれば良いのでしょうか?幸いにも一陸技の試験は全て選択問題なので、何かしら解答しておけば運良く正解するかもしれません。
また昔から「選択肢で迷ったら3を選べ!」などと言われますが、そのようなテクニックは通用するのでしょうか?もし正答に偏りが存在しそれを知っていれば正答率を上げることができるかもしれません

今回は無線工学Bについて選択肢問題の正答に偏りがあるのかどうかについて調査しました。

無線工学Bの正答には明らかな法則がある!

一陸技の試験はA問題とB問題がありますが、B問題は文脈を考える必要があるので完全な選択問題のA問題について調べてみました。

以下の表は「無線工学B」試験の解答を17回分まとめたものです。
無線工学Aはすべて5択問題です。

どんな傾向があるかお気づきでしょうか?円グラフにすると次のようになります。

各回とも「1」~「5」の解答が4回ずつ均等に出ています。今後もこの傾向が続くと考えられます。
このことを念頭に入れて回答を選びましょう。

他の教科はこちらの記事をご覧ください。